忍者ブログ
日常嘆き 日常嬉し。最近はTFに溺れてます。
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
札友
HN:
東堂美樹
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
九州南部在住の弓道馬鹿な女子学生。
真面目にオタクな生徒会の戦う会計。
TFが好きすぎます。大好きです。

この町はバンブルが沢山いて幸せです。
皆トランスフォームすればいいのに。
同盟
東風便箋
東堂へのお便りを下さる方は、こちらからどうぞ。 お友達になってくださる方、いつでもお待ちしております。
勘定
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/18(Fri) 17:57:44



唯だに帰るを忘るるのみならず、以て老を終ふべし。東堂です。



テスト期間という名目で更新サボりました。えへへ。
でも結局一切勉強せずにテスト受けました。(定期考査=実力考査/勉強嫌いなだけ)

数学は快挙でした!
テストが前半と後半で分かれているんですが、なんと前半81点・後半97点という今まで取ったことのない得点で授業中ちょっと泣きそうになりました。
範囲が数Aだけで良かったです。コレに二次関数とか入ってくると一気に30点台に落ちますマジで。追試確定。

来週は全部返ってくる…今回唯一得意分野の現代文で失敗やらかしたので今から胃が痛いです。
国語の勉強しなかったのを初めて後悔しました。いつもしないからね!



てか。てかてか。
トランスフォーマーにここまでハマるとは思ってなかった!! 
映画見てからなんかジワジワ来てて、最近になって本格的にキた!!
なんかまた柚嬢辺りに


「またお前はこんなジャンル持ってきて…!!!!」


って睨まれそうですがウヒヒ。
確かにね。特撮・蛙・忍者ってね。しかも今度は機械ってね。変なジャンルばっかり持ってくるけどさ。


いいじゃん!仕方ないじゃん!愛しいんだから!!!!←


アニメの方は、パソ使える時に(現在ネットから隔離中) やふーでちまちま見てます。
BWと初代の方を。ちまちま。
とりあえず今現在の感想。


BW → あのアドリブの暴走は神業かと思う。
    ゴリラが愛しく思えるようになりました。へけー!


初代 → スタスクとサウンドウェーブが可愛過ぎる。
    コンボイ司令とマイスターが格好良過ぎる。


忍友さんと共に、TF友さん、募集、致し、ます!



ちなみに今日は弓道の昇段審査の矢取りのお手伝いに行ってきました。一日疲れたー!
結果は聞かずに帰って来たのですがー、先輩どうだったのかなぁ…。
ついでに言っておくと、顧問の先生は実家で稲刈りの手伝いがあるとか言って途中で帰りました。ちょ、先生ェ!←

帰りにファ●ザラスに寄って、リボルテック(だったっけ/うろ覚え)のメガちゃん見つけて思わず買いそうになりました。
買わなかった自分偉い。お金ないもんね!でもちょっと後悔。←
てかコンボイさんが無かったので買わなかったっていう。いたら真っ先に買ってたっていう。←←

…サンサンラ●ド行ったらコンボイさん売ってるかなぁ…。

最近平気で制服姿のまま色んなお店に入れるようになりました。ウヒヒ。





(最近車を見ると顔が緩むのを抑えられない)(お馬鹿さん、否お馬鹿様)


PR
2007/10/14(Sun) 20:40:05


中間考査の真っ最中。東堂です。



勉強する気が全くもって起きません。
忍術学園行きたいとかトランスフォームしたいとかばっかり言っております。


好き過ぎてブログパーツ付けちゃった。てへ☆←
とりあえず適当に文字入れましたが…なんかないかなー。


明日はテスト終わって部活も終わったら帰りにTSUTAYA行ってTFの小説買ってきます(^ω^)フヒ(^ω^)フヒヒ
確かあったよなー?


さぁ、今日も勉強しないでそろそろ寝ようかなっと。←
2007/10/09(Tue) 23:32:19


みをつくしても 逢はむとぞ思ふ。東堂です。


昨日更新しようと思ってたのに出来なかったー!!
昨日はクラスに浦が来ました。アレです、教育実習の浦先生です。世界史ですよ世界史。
梶T(世界史教科担)は
「私は帰って良いよね?大丈夫だよね?答えは聞いてない
と爽やか笑顔でのたまいまして。マジでか。浦先生を見ると 「大丈夫です!v」 マジでか!ばくしょう
まぁ半ば自習だったので、授業を受けたわけじゃないんですがね。
とりあえず中間考査前なので、自習課題プリントを解きました。
プリントを配る前に、浦先生が少しお話を。

「僕、来週のこの時間に研究授業がこのクラスであるので、皆きょろっ…協力してくれると嬉しいです」

噛んだ!浦先生噛んだ!!よろしく、と言おうとして噛んだのか協力と言おうとして噛んだのか不明です。


プリント解き終わって、浦先生が解説を交えながら答えあわせしてくれました。
「カルボナリの反政府運動」という解答があったとき、

 「イタリアだからね、カルボナーラって覚えてもいいかもね。
  あ、でもテストでカルボナーラって書かないようにね(笑」

書 か ね ぇ っ て w 

釣りが苦手そうな浦先生でした。 




今日は土曜教室があったんですよ。何処へ行ったゆとり教育。
この高校に入学した時点でゆとりは諦めてるんですけどね、なんかね、こう、切ない。メンタル的に。
とりあえずテスト前なので3時間自習でした。3時間世界史をやり続けてやりました。

午後からは市営道場で他校との合同練習でした。
袴姿で弓と矢筒を持って道路を歩くのは少し恥ずかしかったです…orz
ちなみに今日は調子が良くて、的中自己ベストです。数は言えない。(初心者だもん!)




明日は(ケロロと電oh見るために)五時半起床、ダブアク聞きつつ勉強します。勉強は、忍者になるための勉強です。(死
そろそろ本気で忍術学園に転校したい。
柚嬢にそう言ったら 「勝手に行けばいいよ!」 と言われました。転学の準備をしようと思います。←





(たまにみる貴方の笑った顔が)(好きです)
2007/10/06(Sat) 22:40:21

先輩が好きで好きでしょうがない。どうも東堂です。


今日は部活中に友達が珍プレーをかましてくれました畜生。
4番でね、射ってたわけですよ。私は順番待ちで、彼女の後ろ(正確には横)に立っていた訳ですよ。
打ち起こし、大三、引き分け、ときて。

それは会で起こりました。

綺麗に引けてたんですよ。本当に。「中るかもなー」って思いました。
次の瞬間。




ぽいんっ


ひゅうっ


とさっ


一同、 
「 え ? 」




彼女はまだ離れをしていません。それなのに。それなのに!
会の姿のまま、矢だけが間抜けな音とともに飛んでゆきました。しかも
1メートル先の芝生に落ちました。

もうね、練習どころではありません。
5番で構えていた先輩は笑いすぎて射てなくなり、その他の先輩方も一瞬呆けた後
爆笑。
もちろん一年メンバーは泣き笑い。腹筋が捻じ切れるかと思いました。マジで。

畜生!次に射るの自分じゃねぇか!!と思いつつ、ヒィヒィ言いながら的前に立ちました。
そして
不幸の始まりです。
足踏みをして横を見ると大好きな先輩が・・・ッ!
笑ってる場合じゃない!集中しろ!あぁっ、でも視界に、
さっきの矢が視界に入ってくる…ッ!!

もうね、会が地獄でした。笑いを堪えるのと先輩がいる緊張とで腕がブルブル。狙いが定まらない。

結果2本とも外れました。己の精神力の弱さにものっそい落ち込みました。



明日は調理実習がある…高校生にもなってご飯と味噌汁ってのはいかがなもんでしょう。まぁいいや。
部活、明日こそはリベンジ…!





(先輩に会えるだけで、)(幸せです)
2007/10/03(Wed) 21:11:38


日常日常、非日常。東堂です。


今日は朝から鼻血出そうな幸せな夢を見た、気がします。(←覚えてない
とにかく幸せだった。それだけ。それだけで一日中満面笑顔です。気持ち悪い。

登校中音楽聞きながら歩いていたら(徒歩通学30分)、朝補習の数学のプリントが配られていたかどうかの記憶が曖昧な事に気付いて一瞬青ざめました。だって、ね!取りに帰れない所まできてたから、ね!
とりあえずそんなもの無かったと思い込み登校。友達に聞いたらそんなもの無かったとの事、一安心。(友達も思い込んでたとか、は、無い/はず)
や、ホントに無かったので。ので!

今朝は全校朝会(変換して「善行懲戒」って出たのはきのせいだ、うん/善行を懲戒してどうする)で、教育実習の先生方の紹介がありました。
4名いらした中で、ものっそい浦に似てる先生がおはしました。
スーツ、メガネ、髪型、身長。アレ絶対浦の前世か何かだって。
雛嬢とwktkしながらあーだこーだ言うておりました。そこら辺は彼女が面白く書いてくれてるので割愛。
世界史教えてもらいに行こうかな。本気で。


昼休み、お弁当食べ終わって歯磨きしてたら雛嬢が紙コップ握り締めて大爆笑しながら走ってきました。

「メロンソーダ買ったらこんなの出てきた!!」雛

何事かと紙コップを覗きこむと氷の浮いた透明な液体。何コレ。水?
え?水?
彼女が飲んでみるとやっぱり水。何だよコレ。
飲んでみる?と言われましたが、ね、
歯磨き中だから。無理があるよね。
とりあえず教室戻ってトーキング。

「ちょw自販機クライマックスww」
「磯の香りがするよぉぉ!!」
「最初に言っておく!かーなーり、不味い!」
「まさかの水に雛瀬が泣いた!w」
「何で水なの?答えは聞いてない!」

尋常じゃないハイテンションで大爆笑する二人。生暖かい眼差しの友達。思いっきり引いてる周り。
悲しくないよ、悲しくないよ。大丈夫、慣れてる。←


7限に「桜陰会(おういん、と読みます)」という我が校の同窓会の方の講演会がありました。
なにやら総務省のお偉い方でしたが、周りがうるさく良く話が聞けなかったのが心残りです。
放課後の生徒会は雛嬢とキャイキャイしてました。
しかしまぁ、うちの生徒会は真面目なのかアバウトなのか。
なにかの係などでなかなか決まらない時があると、会長さんが最終手段に出ます。
あ み だ く じ 。
まぁ楽しいからいいですけどね。

生徒会の定例会で部活の時間が殆ど無くなってしまうのがネックです。
でも的中したし、大好きな先輩の満面笑顔(最後の拝礼でなぜか爆笑してた/なんでだ)見れたので満足です。うん。


(明日は話せるかな、なんて)(青春!)

2007/10/01(Mon) 20:16:52
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com